![]() |
||||
|
一般講演 ビオセラクリニック院長 | |||
| ||||
免疫とは私たちの体を正常な状態に維持しようとする本能で、一度かかった病気に対しての抵抗力などを持っている。スナイパーのような細胞で、出来上がると体の中で待機し、昔かかった病気が侵入したら出動し、一気に戦闘モードに入り、いち早く侵入者をたたいてくれる。 がんに対しての免疫反応も起こっているが、ただ不完全だ。がん細胞は正常細胞にとてもよく似ており、認識することが非常に難しい異物である。スナイパーも待機したままの状態になる。これを働かせるようにするにするのが「免疫細胞療法」だ。強制的に戦闘状態にさせるのが活性化自己リンパ球療法で、弱いがん情報を強制的に教え込むのが樹状細胞ワクチン療法で、この二つの治療方法が比較的多く使われている。ハイパーサーミアはがん側に攻撃されやすい状況を作り出してくれる効果があり、免疫(リンパ球)がターゲットを見つけやすくなり、治療効果を上げてくれることになる。 | ||||